4月に開催されたスーパーGT第1戦(2025 AUTOBACS SUPER GT Round1 OKAYAMA GT 300km RACE)GT300クラスで、今季初勝利を挙げたLEON RACING。
悪天候に見舞われながらも力強い走りでペナルティ以上のリードを築き、2025年シーズン開幕戦を制しました。
続く5月3日、4日に開催された第2戦富士でもサクセスウエイト50Kg(成績の良い車両に課されるハンディ)をものともせず、グループ6番手タイムを叩き出し決勝へ挑みます。
決勝当日ではスタート30分経過したところでアクシデントが発生し全車がスローダウンする中、状況を先読みしたLEON RACINGは直前にピットインした戦略が幸となり順位アップに成功。
重いサクセスウェイトを背負いながらも粘り強い走りで5位入賞の結果を残しました。
また2025シリーズポイントランキング GT300(第2戦終了時点)はチームランキング、ドライバーランキングともにLEON RACINGがトップを席巻!実力確かなドライバーとチーム判断力が得た結果に熱賛を送り、引き続きの飛躍を期待しております!
開幕戦を制し表彰台にあがる蒲生尚弥選手、菅波冬悟選手
おめでとうございます!
スーパーGT第1戦岡山決勝 GT300クラス 1位 |
スーパーGT第2戦富士決勝 GT300クラス 5位 |
SUPER GT(スーパー・ジーティ)は、高性能なGTカーをベースとしたレーシングカーで争われる自動車レースのシリーズ戦です。
"GT"とは「Grand Touring(グランド・ツーリング)」の略称で、そのGTをさらにレース専用に改造した車両で行われるGTレースは、
国内外からも注目されています。
ベース車両の諸元などにより分けられたGT500クラスとGT300クラスという、 異なる2つのクラスの車両が同一コースを混走するという方式で、 両クラスの速度差から徐々に混走状態となり、コースの所々で抜きつ抜かれつの争いが展開されます。 その為、観客にはより楽しめるエキサイティングな場面が増え、 ドライバーには両クラスに注意しつつポイントを見極めながらタイムロスを抑えて上位を目指し走行するという 高いスキルが求められるレースとなっています。 シリーズ戦の中で、成績によりウェイト(重り)が加算されていくサクセスウェイト制などで、 各車両の性能を調整して力を拮抗させることで、白熱のレース展開となる様な演出がなされているため、 必ずしも有力チームが上位を占める訳では無く、シーズン終盤までポイントが僅差となることも珍しくありません。 2025シーズンは海外レースが復活し、全8戦が開催されます。各レースでの順位と結果をポイントにして、1シーズンの総計でドライバーとチームのタイトル(チャンピオン)が決まります。
上記は下記サイトから一部引用して記載しています。 |